マジックミシン・リアット
マジックミシンは洋服のお直しやさん。
洋服は同じように見えても、縫い方・素材・糸の色などそれぞれの特徴がいっぱい。
そしてお客さま一人一人のお直しニーズも色々。
マジックミシンではスタッフがお客さまのお直しニーズを店頭で直接お伺い、お客さまと会話をして、洋服を手にとって、最適なお直し方法を決めていきます。
丁寧かつ早くを一心にお客さま満足して頂けるお修理をさせて頂きます。
【マジックミシン電話番号】
075‐321‐6650
Riat!では、靴・鞄・傘の修理、合鍵作成、表札を販売しております。
かかとのすりへり等なんでもご相談下さい。
他店で修理できないと断わられた方、ぜひ当店までお持ち下さい。
特におすすめなのがくつのクリーニング。
シーズンOFFにブーツ等、臭い、カビを防ぎます。
ぜひご利用下さい。色おち等もきれいになります。
心よりお待ちしております。
【Riat!電話番号】
075‐311‐3901

- 営業時間
- 10:00~21:00
- 電話番号
- 075‐321‐6650
【Riat!ポイントカード】
500円で1ポイント。20ポイントで800円として使えます。有効期限なし。800円以下のお支払いには使えません。
京都ファミリーアプリ お客さま感謝デー特典
2023.09.10
衣装の準備お手伝いいたします!
衣装作成・オーダーメイドのお手伝いをいたします。
お子さまやご自身のイベントの準備はお済みですか?
例えば……
■体育祭
■文化祭・学園祭
■発表会・各種イベント
■ハロウィン仮装(コスプレ)
チームユニフォームやコスチューム、
はっぴ、ワンピース・ドレスなど、
既製品・市販品衣装の手直し(丈直しやサイズ調整)はお任せください!
「作り方がわからない、自作は無理……」
「家にミシンが無い、ミシン初心者で操作が心配……」
「忙しくて自分で直す時間が無い……」
そんなお悩みをお持ちの方は、
店舗までお気軽にご相談くださいませ♪
▼公式HPはコチラ
https://www.magicmachine-rs.com/?utm_source=shopnews&utm_medium=referral&utm_campaign=mm_top
2023.09.10
【早めがおすすめ】アウターのお直し
丈が長かったり、横幅が大きすぎたりして、
クローゼットに眠っている秋冬アイテムはありませんか?
秋冬のお直しは早めの準備がおすすめです!
~おすすめお直し~
①袖口の擦り切れ直し
長く愛用している、袖先のすり切れ部分をお直し
②裏地補修
ジャケットの袖口を7分丈の長さに折り曲げたときに、差し色となるように部分的に裏地を取り換え
背中やわきの下、ポケットの袋など、裏地がさけている部分の取り換え
③丈・幅調整
手が隠れすぎない最適な袖の長さに調整
着用したときに、肩が落ちていると感じたら肩幅の調整がおすすめ
分厚い肩パッドが入っているものを肩パッドや肩幅調整でデザインへ変更
④その他
・ボタンの付け直し
・ファスナー交換
お直しで自分の納得いくシルエットに大変身!
店舗までご相談くださいませ!
▼公式HPはコチラ
https://www.magicmachine-rs.com/?utm_source=shopnews&utm_medium=referral&utm_campaign=mm_top
2023.09.10
合鍵作製は種類豊富な当店におまかせ!
2023.09.10
リュックの修理承ります!
2023.06.19
夏前にチェック! サンダルのお直し
お手持ちのサンダルを履く前に、
お手入れ4つのポイントをチェック!
☆》 Point(1) 中敷き(インソール)
☆》 Point(2) 金具・パーツ
☆》 Point(3) かかと
☆》 Point(4) 全体的な汚れや雨ジミ
4つのポイントをチェックして気になる部分は
修理・交換をしてメンテナンスしましょう♪
ジュートサンダルや厚い底のサンダルなど
さまざまな素材やデザインの汚れ・傷みも
ご相談ください!
店舗までお気軽にご相談くださいませ!
2023.06.06
おすすめのバッグ修理のご紹介
マジックミシンでは、洋服のお直しだけではなく
バッグの修理や汚れ落とし(クレンジング&ケア)の
ご相談も承っています!
<人気のお直し>
・ファスナー・スライダーの修理・交換
・持ち手の作成・交換
・内袋の作成・交換
・金具類の交換
・クレンジング&ケア(汚れ落としや色のケア)など
お気軽に店舗までご相談くださいませ!
2023.06.06
ネットで購入した洋服も直しできます!
通販サイトやネットショッピングで
夏服を買ったらサイズが合わない……なんてことも。
着ないままで終わってしまうのは、もったいないです!
せっかくなら「お直し」でぴったりサイズにしませんか?
例えば……
・コートの丈を短く
・スカートのウエストを大きく
・ワンピースの横はばをせまく(タイトに)
お品物に合ったお直し方法をご提案させて頂きますので、
お気軽に店舗までご相談くださいませ!